老廃物が溜まると肩こり・むくみなどの原因に!溜まる原因と対処法を解説
老廃物って何?
老廃物はなぜ溜まるの?
老廃物とは、体内で不要になった物質のことです。
老廃物が蓄積すると、肩こりやむくみ、冷えなどのさまざまな問題を引き起こします。
老廃物が溜まる原因を突き止めて対処しなければ、老廃物は溜まり続けてしまうのです。
そこでこの記事では、老廃物が溜まる原因や対処法について詳しく解説していきます。
老廃物が気になる人は、ぜひ最後までご覧ください!
【プロフィール】
・行橋のストレッチサロンREVERTストレッチトレーナー
・姿勢改善スクールAPI「姿勢改善スペシャリスト」
・ボディメイクコンテスト受賞多数
・大手パーソナルジム公式メディア「パーソナルジムの教科書」の監修者
・著書「自重筋トレ入門」「ダンベルトレーニング入門」
老廃物って何?
老廃物とは、日々の活動を行う中で、体内で不要になった物質のことです。
食べ物をエネルギーに変えるときや、細胞が活動するときに生成されます。
老廃物は、体にとって不要なものであり、尿や汗、便、毛髪、爪などを通じて体外に排出されます。
- 乳酸
- リン酸
- アンモニア
- 尿酸
- 水素イオン
- 細胞の死骸
- 食品添加物など
老廃物が溜まると?
体内に老廃物が溜まると、さまざまな問題が生じます。
- 体のだるさや重さ
- 頭痛
- 肩こり
- むくみや冷え
- 肌のトラブルなど
通常は、体液の循環によって体外に排出されますが、蓄積すると体に悪影響を与え、体調不良を引き起こす原因です。
老廃物が溜まる原因
老廃物が溜まる主な原因は運動不足と偏った食生活です。
運動不足によって筋肉が衰えると、正しい姿勢の維持が難しくなり、通常負担がかかるべきでない筋肉に過剰なストレスがかかります。
その結果、筋肉が硬くなり、血管やリンパ管が圧迫され、結果として体液の循環が悪くなります。
循環不全が起こると、老廃物が体内に蓄積され、さまざまな不調が引き起こされるのです。
また、偏った食生活は老廃物が生成されるため、体内に溜まりやすくなります。
老廃物を溜めない方法
健康を維持するためには、老廃物を溜めないことが大切です。
老廃物を溜めない方法は、大きく分けて以下の2つです。
- 排出を促す
- 溜まるのを防ぐ
排出を促す
老廃物を排出するには、適度な運動やストレッチが効果的です。
運動は、体液の循環を促進し、体内の酸素や栄養素を効率よく細胞に運びます。
また、ストレッチをすることで筋肉の緊張が和らぎ、体液の循環がさらに促進します。
ストレッチは体の柔軟性を高め、筋肉の硬直を防ぐ効果も。
日常生活のあらゆる場面での動きやすさを向上させ、姿勢の改善にも役立つでしょう。
溜まるのを防ぐ
老廃物が溜まるのを防ぐためには、食生活の見直しが大切です。
加工肉や加工食品は、保存料やたんぱく質が豊富で、コンビニ食品やレトルト食品、ファミリーレストランのメニューなどによく見られます。
加工食品を頻繁に摂取すると、体内にリン酸が蓄積しやすくなり、老廃物が溜まる原因です。
また、アンモニアはたんぱく質の代謝過程で生成されます。
そのため、たんぱく質の過剰摂取はアンモニアの生成を引き起こします。
まとめ:老廃物を溜めずに健康を維持しよう
肩こりやむくみ、冷えなどの不調は老廃物の蓄積が原因かもしれません。
老廃物を溜めずに健康を維持するためには、日々の生活習慣を見直すことが大切です。
今回紹介した対処法は、どなたでも実践していただける内容です。
ぜひ、生活習慣を見直すきっかけにしてくださいね。
「REBERT」では、パーソナルストレッチのほかに、コアバランストレーニングや美容整体など、健康的な体づくりをサポートしています。ぜひお気軽にご相談ください。
コメント