小麦が体に悪いは嘘?6つの真実とおすすめ国産小麦2選

よしひろ

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

私は福岡でパーソナルジムを運営しており、日々お客様の健康や栄養に関する相談を受けています。

中でも、「小麦は体に悪いですか?」とよく質問されますが、私自身は 、小麦そのものに大きな問題はないと思っています。

ただし、注意すべきポイントはいくつかあります。

とくに最近では、「小麦に含まれるグルテンが体に悪いのでは? 」という話をよく耳にしますよね。

そこで本記事では、小麦が体に悪いと言われる理由をわかりやすく解説し、実際にどの部分に気をつければ良いのかをお伝えします。

また、記事の後半ではおすすめの国産小麦もご紹介しますので、普段から小麦を使っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

執筆者

家族の健康を守りたい人は、以下の特典をぜひプレゼントとして受け取ってくださいね

無料プレゼント

\\ たった10秒で受け取り完了! //

記事に飛べる「目次」

小麦が体に悪いと言われる6つの理由

小麦が体に悪いと言われる6つの理由

小麦が体に悪いと言われる理由は以下の6つです。

  • 自己免疫疾患への影響
  • アレルギーを引き起こす
  • 消化に悪く腸を痛める
  • 小麦を食べると太りやすい
  • 栄養価が低い
  • 遺伝子組み換えとポストハーベスト

自己免疫疾患への影響

小麦に含まれるグルテンが、自己免疫疾患を引き起こす原因になると言われています。

よしひろ

その代表例がセリアック病です。

セリアック病

グルテンに対して免疫が過剰に反応し、腸が炎症を起こしてしまう疾患

  • 腹痛
  • 下痢
  • 気分の落ち込み など

欧米では、人口の約1%がセリアック病にかかっているとされていますが、日本では有病率が0.05%と非常に低いため、それほど心配する必要はないかもしれません。

参考:日本大腸肛門病会誌

アレルギーを引き起こす

小麦は、即時型アレルギーの原因になることがあります。

即時アレルギー

食べた後すぐに体が反応し、アレルギー症状が出るもの

アレルギー反応がひどくなると、アナフィラキシーと呼ばれる状態になり、呼吸困難や意識を失うなど、命に関わることもあります。

即時型食物アレルギーの原因食物として、小麦は割合が低めですが、それでも全体の約8.8%を占めています。

即時型食物アレルギーの原因食物
  • 鶏卵:33.4%
  • 牛乳:18.6%
  • 木の実類:13.5%
  • 小麦:8.8%

小麦によるアレルギーは他の食品に比べて割合が低いものの、アレルギー体質の人にとっては注意が必要です。

参考:消費者庁‐令和3年度食物アレルギーに関連する食品表示に関する調査研究事業報告書 
参考:厚生労働省‐アレルギー総論

消化に悪く腸を痛める

グルテンは消化が難しく、腸内に蓄積して腸の炎症を引き起こすと言われています。

また、グルテンに敏感な人は、グルテン過敏症と呼ばれる状態になることも。

グルテン過敏症
  • 腹痛
  • 下痢
  • 耳鳴り
  • めまい など

しかし、令和2年に食品安全委員会が行った評価では、グルテンによる健康リスクに関する懸念を裏付ける十分な証拠は確認されていません。

様々な健康影響に関する情報の真偽について事務局で情報収集した結果、公的機関からの知見、情報等を見出すことはできなかった。議論の結果、直ちに自ら評価すべき案件ではないことが確認された。

引用:食品安全委員会

セリアック病など特定の疾患がない限り、グルテンを過剰に避ける必要はなく、むしろバランスの取れた食事を心がけることが推奨されています。

また、フェイスブックでは以下のようにも述べられています。

フェイスブック
よしひろ

グルテン過敏症の人は注意が必要ですが、そうじゃない人が過剰に恐れる必要はなさそうですね。

小麦を食べると太りやすい

小麦を食べると太りやすいとよく聞きますが、実際に小麦をそのまま食べる機会はほとんどありません。

私たちが摂取しているのは、小麦を使った『小麦製品』です。

  • パン
  • パスタ
  • ラーメン
  • ピザ
  • ケーキ など

上記の食品には、小麦に加えてバターや油、砂糖、塩などが使用されており、知らないうちに脂質や糖質、塩分を過剰に摂取することが多く、結果として肥満の原因になります。

よしひろ

食パンを食べるときは、バターやマーガリンを塗って食べることが多いですよね。

このように、小麦製品には多くの高カロリー成分が含まれるため、小麦は体に悪いと感じる人が多いのです。

小麦全般の代替食材については、公式LINEで無料プレゼントしていますので、興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

LINE登録プレゼント

栄養価が低い

小麦粉は、全粒粉と比べると栄養が少なく、食物繊維やビタミン、ミネラルが不足しがちです。

よしひろ

白米と玄米の違いと同じですね。

たとえば、玄米には多くの栄養が含まれていますが、精米された白米ではその多くが失われています。

同様に、小麦粉も製粉の過程で栄養素が取り除かれてしまうため、体に悪いと言われています。

遺伝子組換えとポストハーベスト

小麦に関する問題としてよく耳にするのが、遺伝子組換えやポストハーベスト農薬の使用です。

日本では、小麦の国内需要の約9割が外国からの輸入に頼っています。

主な輸入先
  1. アメリカ:40.3%
  2. カナダ:35.2%
  3. オーストラリア:24.4%

参考:農林水産省

2019年、アメリカでは、農場の休耕地で未承認のグリホサート耐性遺伝子組換え小麦が発見されました。

しかし、アメリカでは遺伝子組換え小麦の商業栽培や流通は確認されておらず、米国農務省も市場流通を否定しています。

それでも、日本の厚生労働省は、輸入時に遺伝子組換え小麦が含まれていないかモニタリング検査を実施しています。

遺伝子組換え食品については、以下の記事で解説していますので、あわせて参考にしてください。

遺伝子組換え食品は体に悪い?メリット・デメリットをわかりやすく解説

さらに、ポストハーベスト農薬も問題です。

ポストハーベスト農薬

収穫後に使われる農薬のことで、輸送中に害虫やカビから作物を守るために使われる

日本では、ポストハーベスト農薬の使用は認められていませんが、輸入小麦にはポストハーベストのリスクが伴います。

気になる場合は、原料にこだわった国産小麦を選ぶようにしましょう。

【結論】「小麦粉は体に悪い」は嘘

これまで小麦が体に悪いと言われる理由を見てきましたが、小麦そのものが悪いというのは言い過ぎかもしれません。

よしひろ

グルテンに敏感な人やアレルギーがある人は、避けるのが正しい選択です!

しかし、そうでない大多数の人にとって、小麦自体が健康に悪いわけではありません。

問題は、小麦が糖質や脂質を多く含む形で摂取されることが多い点です。

こうした小麦製品の過剰摂取が、健康に悪影響を与える原因になっています。

つまり、小麦そのものが悪いのではなく、どんな形でどれだけ食べるかが重要なのです。

よくある質問:パンは本当に体に悪いの?

よくある質問:パンは本当に体に悪いの?

お客様から「パンって体に悪いんですか?」とよく聞かれます。

たしかかに、パンに使われる材料によっては、健康に悪影響を与える可能性があるでしょう。

たとえば、コンビニなどで売られている食パンには『マーガリン』や『ショートニング』が含まれています。

これらはバターの代わりに使われる安価な油で、製造過程でトランス脂肪酸という有害な成分が生成されます。

トランス脂肪酸

悪玉コレステロールが増え、心筋梗塞などのリスクが高まる

よしひろ

海外では、食品中のトランス脂肪酸の上限値が規制されている国もあるほどです!

参考:農林水産省

また、高級食パンであっても、同じようにトランス脂肪酸が含まれている場合があるので、パンを選ぶときは原材料に注意しましょう。

詳しくは、以下の記事も参考にしてください。

高級食パンは体に悪いって本当?美味しさの裏に潜む健康リスクを解説

おすすめの国産小麦2選

国産の小麦を試してみたい方には、以下の2つがおすすめです。

どちらもアマゾンで購入できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

  • 【ビオ・マルシェ】国内産有機小麦粉
  • 【くまもとごはん】有機全粒粉

【ビオ・マルシェ】国内産有機小麦粉

【ビオ・マルシェ】国内産有機小麦粉(薄力粉)

ビオ・マルシェの小麦粉は、100%国内産の有機栽培品です。

国内産小麦自体が希少ですが、有機栽培となるとさらに稀少です。

国産ならではの力強い風味と、小麦本来の味を楽しめます。

【くまもとごはん】有機全粒粉

【くまもとごはん】有機全粒粉

くまもとごはんの有機全粒粉は、九州の代表品種『ミナミノカオリ』を100%使用した全粒粉です。

全粒粉には食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、パンを焼くとふんわりとした生地で、もちもちとした食感が楽しめます。

焼き上がると、小麦の優しい香りが広がるのも特徴です。

まとめ:小麦は体に悪くない

小麦が体に悪いと言われる理由はさまざまですが、科学的根拠に基づくものはほとんどありません。

もちろん、自己免疫疾患やアレルギーを持っている方、小麦製品で体調が悪くなる方は避けるのが賢明です。

しかし、それ以外の方は、自身の体調を見ながら判断しても良いでしょう。

よしひろ

パンやパスタを我慢することで、かえってストレスがたまります!

健康のためにグルテンを避けることも重要ですが、まずは自分の食生活を見直すことが大切です。

追伸:家族の健康を守りたい方は必見です!

知らずに「体に悪い食品」を選んでいるかもしれません……。

でも大丈夫!

公式LINE限定で、家族の健康を守るためのヒントを完全無料でプレゼントしています。

今だけの限定特典なので、オレンジのボタンをタップして、すぐに受け取ってくださいね!

LINE登録プレゼント

\\ たった10秒で受け取り完了! //

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

記事に飛べる「目次」